私の悩みは肌の毛穴の開きです。
元々は中高生の頃から、ニキビにも悩まされ、ニキビができては潰してを繰り返していました。
27歳になった今でも頬や顎周りにニキビができると、つい触ってしまいます。
しかし、今はそれ以上に毛穴の開きが気になって仕方ありません。
肌の綺麗さがモテにつながるという話をYouTubeで聞いてから、特に自分の肌の汚さがニキビ以上に毛穴の開きによるものだと自覚するようになりました。
それから毛穴の開きについても色々とネットで調べ出しました。
油分が多く場合も少ない場合も毛穴の開きの原因になることを知り、自分はどうかと考えてみると、過剰な油の分泌が長年続いて毛穴が開き続けたのかなぁと思います。あるいは肌の油分は多いけど、水分量が足りずにたるんでしまっているのか。
明確な原因は、はっきりとはわかりませんでしたが、それでもわかる範囲で様々なケアに挑戦しました。
クレンジングや洗顔を丁寧に、
肌に優しく保湿したり、
食生活を見直したり、
肌に良いとされるものを色々買っては試し試しやっていました。
しかし、どれをやっても結果はさほど変わらず。。。
努力した期間やケアのやり方に問題があるのかもしれませんが、悔しくて仕方ありませんでした。
そんな時、遺伝子検査で性格や体質がわかるというツールを見つけたので検査してみました。
その検査は、自分の肌タイプも分かるものでした。
検査をして、キットを郵送し、1ヶ月ほど待つと結果が返ってきました。
すると、私の肌の遺伝的な性質は、ハリや弾力の低下ができやすく、抗酸化力が弱い傾向にあり、肌の参加を招きやすくシミができやすいということが分かったのです。
肌の毛穴についての直接的なコメントはありませんでしたが、遺伝子タイプによってきめ細かい人がいたり、そうではない人がいるんだということが分かり、ショックでもありつつ、全部自分のせいではないんだという安心感を得ました。
憧れるような綺麗な肌を持っている人は、もちろんそれだけの努力や時間をかけているかと思いますが、同じように時間をかけても遺伝的に同じような成果にならない人もいます。
だから私は、汚れをきちんと落とし、しっかり保湿をして、食生活を正すこと、
基本的なことを続けつつ、気にしすぎないことが大切だなと、今は思うようになりました。